2024~2025例会案内

2023年7月
作例日 主題
2日 「就任挨拶」 会長
副会長
会計
会場監督
クラブ研修リーダー
創立45周年記念事業実行委員長
9日 「就任挨拶」 各担当理事
16日 「ガバナー公式訪問所感」 国際ロータリー第2650地区
ガバナー 中本勝氏
23日

「生きる」 ―元気で若々しい人生を送るための指針― その1

「長生きのコツ」
公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター 理事長
京都府立医科大学 元学長 
京都RC会員 吉川敏一氏
30日 「令和の経営者に求められる知識とスキル~組織も人も活かすための人事心理学」 大阪キャリアセンター 
准教授 家島明彦氏

 

2023年8月
作例日 主題
6日

納涼同伴親睦会のため日時場所臨時変更。
8/8(木)17:30~18:15 会場の都合によりビジターは受付できません。

 
13日 定款第7条 第1節(d)項により休会 ※ビジター受付は設けません。
20日

「生きる」 ―元気で若々しい人生を送るための指針― その2
「老化の時計を遅らせる!アンチエイジングのすすめ 健康寿命とQOL(クオリティオブライフ)」

株式会社アンチエイジングコミュニケーション

代表取締役 篠田和利氏

27日 「会員増強フォーラム」―ディスカッション形式―

RI第2650地区パストガバナー 
会員増強諮問委員 中澤忠嗣氏

2023年9月
作例日 主題
3日

「生きる」 ―元気で若々しい人生を送るための指針― その3
「超音波の力で簡単にすべての病気を予防する未来を創る」

同志社大学大学院生命医科学研究科 教授

京都府立医科大学大学院医学研究科 特任教授
                          市川 寛氏

10日 「クレプトマニア(窃盗症)とは」

医療法人 新生十全会 京都ならびがおか病院
精神科デイケア デイケア長
精神保健福祉士 社会福祉士

 中冨 洋氏

17日

「生きる」 ―元気で若々しい人生を送るための指針― その4
「人生100年時代の健康寿命を考える」

京都府立医科大学 生体免疫栄養学講座 
教授 内藤裕二氏

24日

-奉仕プロジェクトフォーラム―
45周年事業にちなんで~能登半島地震とその後

七尾ロータリークラブ 副会長 伊藤隆行氏
幹事 白山竜俊氏